保護中: xRデザイン – VR、メタバース、仮想世界における体験設計を学ぶ - D.TOKYO(ディー・トーキョー) - あの会社のノウハウを手に入れる
保護中: xRデザイン – VR、メタバース、仮想世界における体験設計を学ぶ
ソライト
これからやってくる「デュアライフ」(重なりあう2つの場を生きるライフスタイル)をビジョンとして活動するフリーランス。自身もデザイナーとエンジニア、哲学とテクノロジー、抽象化と具体化といった双対にあるものを重ね合わせながら価値提供している。元MMORPGおよびSecondLife廃プレイヤー。
1on101
1on1の内容02
仮想空間、メタバース、ミラーワールドなどを実現するために必要なxR(エックスアール、エクステンデッドリアリティ)について、企業案件をこなしてきたデザイナーから実務で役立つ知識およびデザインプロセスを習得できるクラス。 哲学視点からリアルとバーチャルが複層的に重なり合う社会変化の意味を。デザイナー視点からは抽象的なコンセプトを具体的なアウトプットにまで連結する統合設計を。そしてオンゲーおよびSecondLife廃プレイヤー視点から見た仮想世界が持つポテンシャルについて、他では得がたい複合的なxRデザイン手法についてお伝えします。
身につくもの03
xRの本質的な理解
xRとはなにか/xRの構成要素/xRの実用例
俯瞰して全体をつなぐデザイン
コンセプト策定/ジャーニーマップ/空間デザイン/体験デザイン
xRプロトタイピング力
xR企画手法/開発環境/アバター作成基礎/ワールド作成基礎
プログラムチラ見せ04
プロジェクト
xRとはなにか知る
単純に、AR/VR/MRを組み合わせたもの「ではない」xRの本質に迫る調査・分析・仮説と、世界におけるxRの実用例を紹介する。
xRデザイン
プロジェクト
xR空間をデザインする
実際の企業案件で行っている、企画・設計・プロトタイピングまでの一連のデザインプロセスを学ぶ。
バーチャルリアリティ
プロジェクト
xR開発 実践編
xRデザインを企画構想から開発の入り口まで一通り実践する。 (作ってみたいものに応じて若干カスタマイズ)
【カリキュラム詳細】

① xR、メタバースとは何なのか
xR、メタバース、デジタルツイン、ミラーワールド。インターネットの普及から始まった「現実を書き変える」大きな流れを解説します。
#xR #メタバース #What

② なぜ人は仮想世界を欲するのか
人はなぜ仮想世界のようなものに魅せられるのか?を哲学的な視点から解説します。またそれをどう制作のコンセプトに活かすかをお伝えします。
#Philosophy #イミ #Why #コンセプト

③ バーチャルUX:仮想空間での体験設計
コンセプトを元に、仮想空間ならではの「体験」をどう設計するかお伝えします。
#Experience #コト #トキ #When #UX

④ アバター:もう一つの身体
仮想世界を体験するために最も重要な要素「身体」を体現するアバターについて解説します。自と他を交わらせるコミュニケーション装置として、あるいは環境に介入しフィードバックを得るインターフェースとしての観点から見つめ直します。
#Body #Who #ヒト #アバター

⑤ 空間と世界:ゲームや八卦から読み解く構成要素
僕らが肉体を置くフィジカル空間を構成する要素を、ファンタジーゲームや易経の「八卦」などを参考にしながら洗い出します。各構成要素の持つ特徴と、どのように制作あるいは調達すればよいかについても解説します。
#Space #Where #モノ

⑥ 営み:価値交換と経済
貨幣と物品の交換は、金儲けの手段ではなく「価値の交換」であり、これは持続可能な世界を維持するために必要な営みです。そしてそれは仮想世界においても同じ。SecondLifeで行われている価値交換を題材に、ブロックチェーンやNFT、仮想空間内創作がどう絡み合い、社会性を形成しているのか解説します。
#Activities #カチ #カネ
クリエイティブコーチ05
塩川 誠Makoto Shiokawa
ソライト xRデザイナー UXデザイナー 哲学者
26歳で機械設計者の仕事に挫折。一方でMMORPGやSecondLiifeにはまり、仮想世界に人間味と可能性を感じる。ネットに関わる仕事がしたいと一念発起し独学でWeb制作会社へ転職。大手広告代理店の案件などをこなし、30歳でフリーランスに。デザインとプログラミングの仕事を行き来しながら、人が心から望んでいるものは何なのか探る活動も並行。2018年にARやVR案件のお話をいただき、大手企業の案件に企画段階から参画。活動の主軸をxRデザインに移し、少しずつ「複層化する現実」に向けて創作を続けている。
メッセージ
「レディ・プレイヤー1」「ソードアート・オンライン」そして「龍とそばかすの姫」 人々が活き活きと過ごす仮想世界の実現は遠い未来ではなく、世界中のクリエイターたちによって着々と近づいています。もしあなたがこのような世界にご興味があれば、ワクワクする「次なる現実」を切り拓く仲間となりませんか? お待ちしています!
受講期間06
1~2ヶ月(スケジュールに合わせて設定)
受講内訳07
パーソナル指導:90分×6回
参加条件08
必要な授業回数、課題をこなすことが可能な方/期間内に必要な学習時間を確保できる方/オンライン授業が受けられる環境をお持ちの方/VRヘッドセットをお持ちの方(推奨)
料金09
165,000円(税込)※クレジットカード利用可・お支払いは一括となります。
Review受講者レビュー
企画からプレゼンまで考えてみて、さらに実践的なフィードバックをもらえる機会があるだけでも気づきが多く、周りにデザイナーがいない環境の人であれば、違う環境でデザインに関わる人のアイデアを見れる事もかなり刺激になると思います。
地方メーカー 25歳
ビジュアル表現デザインのトレーニングだけでなく、
企画立案など上流の行程から考えるトレーニングの機会がD.TOKYOにはあります。
普段の生活ではなかなか縁のないバリエーション豊富な業種のデザイナーのみなさんのアウトプットを見たり、
そこに至る過程を聞ける貴重な場ではあるので、目で耳で得られる情報も多いです。
学べると捉えられる要素はそれぞれ異なると思いますが、そこを見つけるトレーニングにもなります。
IT デザイナー 37歳
D.TOKYOは、座学で一方的に教わるというより、実際に挑戦してみて体で学ぶことが多かったです。
プロの先生や受講生の方々からもフィードバックを貰えて、もっとできる事があるんだなと、視野が広がる講座だったと思います。
地方で学ぶ所がなく、ひとりで悶々としている方にもおすすめしたいです。
地方放送局 デザイナー 32歳
D.TOKYOは、仕事をしていて自分の「これからどうしたらいいのかわからないモヤモヤ」を晴れさせてくれる 場所だと思います。講師の方もスタッフの方もとても優しく、成長するために全力で協力してくれます。さらに社外の方々と関わりを持てて、大きく視野が広がります。コロナ禍だからこそおすすめしたい講座です。
ECサービス デザイナー 27歳
たき工房(※本レビュー投稿者のクラス提供企業)の現場の視点から
フィードバックをもらえるのが良いです。何かを企画し制作するという経験は誰でもできますが、周りに切磋琢磨するライバルがいて先生がいる中でやるのはやはり一味違う貴重な経験になりました。突き詰めて制作する環境がここにはあります。
新規事業部門 デザイナー 30歳
住んでいる場所、お仕事、年齢...
様々なバックグラウンドを持つ人たちが集まり、課題と自分に真摯に向き合う体験はとても貴重になると思います。 地方に住んでいてなかなか勉強の機会に恵まれない人、
将来の自分に悩む人に、特にオススメしたいです。
北海道在住 テレビ関係デザイナー 25歳
単なるテクニックの習得のための講座ではありません。
実践的な課題に取り組みながらも、実務では機会が得にくいような、
一連のプロセス(発想からプロトタイピングまで)を体験することができます。
デザインを通じて、ビジネスにおける課題解決に貢献できる総合力を養いたい、という方におすすめの講座です。
UIデザイナー 49歳
とにかく色んなことを考えて、考えて、考えまくった2ヶ月間。
時には生みの苦しみ、自分の力不足を実感しますが、D.TOKYOを通じて自分の可能性が確実に広がります。
広告代理店 デザイナー 27歳
Scheduleスケジュール
D.TOKYOは、少人数講座・パーソナル指導・コーチングのハイブリッドです。
完走には一定のコミットが必要になりますが、走り抜いた先の確かな成長が期待できます。
ProccessD.TOKYOの受講プロセス
無料カウンセリング01
デザイン業界を熟知したコンサルタントによる、無料カウンセリングをご体験いただきます。ご自身の現在地確認・デザインスキルの目標を設定し、D.TOKYOの活用イメージをお持ちいただきます。
課題にコミット02
審査を通過すると、お申し込み頂いたクラスに参加することができます。少人数制のクラス、1on1コーチングを通して、プロジェクトを疑似体験いただきます。
修了証の配布03
すべての課題が完了すると、修了証が配布されます。後述する修了証は、参加クラスのクリエイティブチームが実力を認めた正式な証明書類となります。さまざまな場面でご活用くださいませ。
Diploma修了証の交付
D.TOKYO受講の最も重要なアウトプットとなる修了証は、あなたのデザインスキルをクリエイティブチームが認定する書類となります。一流チームによる第三者評価ですので、どんな資料よりも信頼のおけるドキュメントとなります。
※修了証のフォーマットはコースによって異なります。詳しくはカウンセリング時にスタッフにご確認ください。
※1ヶ月コースに関しては評価は行いません。
Consultantコンサルタント
まずは無料でカウンセリング。経験豊富なデザインコンサルタントが、ご状況やご要望を伺った上で、最適なコースをご提案させていただきます。
小宮 大地
クリエイターのマッチングプラットフォームViViViTを創業メンバーと立ち上げ、株式会社ビビビット代表取締役に就任。その後クリエイティブ領域における企業の採用支援、クリエイターの転職支援を通じて感じた課題感より、D.TOKYOを立ち上げる。現在D.TOKYOの責任者として全てのクラスの企画に携わっている。趣味はDeNAベイスターズ。
カウンセリング申込
野口 紗弥可
システム会社で主にUI・UXデザインに携わりながら、ロボットやAIといった最新ソリューションの開発のプロジェクトリーダーを数多く経験。
その後クリエイティブ領域の実力をさらにつけたいと、D.TOKYO たきデザインマスターを卒業後、生徒から運営に参画。現役デザイナーとして生徒を経験した体験を元に、受講者と近い目線で相談ができる。
カウンセリング申込
Q&Aよくある質問
領収書は発行できますか?
はい、発行可能です。発行までに数日のお時間をいただきます。
分割払いは可能ですか?
ご一括払いのみ受け付けております。クレジットカードで決済いただいた場合、ご利用のクレジットカード提供企業の分割払いをご利用いただけます。
受講にはポートフォリオが必要でしょうか?
はい、ポートフォリオがなくても受講は可能です。ただし、どのような作品を制作してきたかをカウンセリングで確認させていただきます。
欠席は可能でしょうか?
クラス制において、やむを得ない場合は可能です。欠席された場合は動画配信にてキャッチアップいただくことになります。なお、欠席による返金はございません。また、1on1では日程の再調整が可能です。
必要なデザインソフトはありますか?
Adobe Creative Cloudを準備しておくと便利ですが、ツールに指定はありません。
クラス終了後、交流はありますか?
はい、交流コンテンツはご用意させていただきます。
入社しないと得られないと思ってた
経験を得られる場所
Close Bitnami banner
Bitnami